小山市城東にある日本基督教団小山教会附属 こひつじ保育園
こひつじ保育園は、生後2ヵ月から就学前までのお子様の保育をしております。 自然食品や無添加食品を使用した完全給食制で、土曜日も18時まで保育を行っております。 平日は19時まで延長保育も行っております。 一時保育も可能ですので、お気軽にご相談ください。
職員募集資格:保育士、幼稚園教諭応募希望の方はお電話にてお問い合わせください。
特定非営利活動法人 こひつじ保育園
竹花 順子
〒323-0807 栃木県小山市城東2-7-21
0285-25-7152
0285-25-7153
通常 7:00~18:00(月~土) 延長 18:00~19:00(月~金) ※お問い合わせ受付時間 18時まで
日曜・祝日・夏休み(8月中旬)・冬休み(年末年始・一週間)
30名(2ヵ月~5歳)
乳児保育室こひつじ園開設。
国が少子化対策としてエンゼル・プランを開始。 それに伴い小山市も優良認可外保育施設に民間育児サービスを適用。 市内ではさくら保育園とこひつじ園が指定される。
開設20周年記念公演及び感謝会。
開設20周年記念 現代国際巨匠絵画展を開催。
近年、小山市は人口増に伴い慢性的に待機児童が増加。 小山市保育所整備懇話会において認可外保育施設より木の実保育園とこひつじ園が承認される。
小山市の場合、法人格が認可要件ということで、NPO法人を取得。
県に認可関係書類を提出。保育施設整備。
県の視察を受け大筋で認可の方向となる。 市の新年度予算に当園を含む3園の予算が計上される。
認可開所予定(認可に伴い名称をこひつじ保育園に改名)地方新聞、栃木県の下野新聞で紹介される。
種々検討の結果、新園舎建築の方向で調整する。
工事開始。
工事完了。認可の決済が下りる。
認可保育園としてスタート。
こひつじ保育園開所式。
赤ちゃんの駅当園は、赤ちゃんの駅に登録しています。急な授乳やおむつ変えができる場所を用意しております。
玄関入口
保育室
遊戯室
園庭
隣の公園
東北本線小山駅 徒歩15分